4月
入園式
この園で、この仲間と一緒にくらすんだな、大人もみんな面白そうだな、と生活することを楽しみに感じられる入園式。
6月
みどりの歴史週間
みんなにも生まれた日があるように、葛飾みどりにも生まれた日があります。 葛飾みどりが生まれていなかったら、いま私たちはここに居ません。葛飾みどりにいる大人も子どもも、みんなで園の誕生をお祝いしましょう。
葛飾みどりの各種伝統ある出し物 (太鼓、民舞、陶芸、全身タイツ)
7月
山の自然教室(5歳児)
年長になると『仲良し同士の関係』の築きだけでなく『同僚的な人間関係』も体験すること、そして共同的な活動を取り入れていくのが大事になります。年長の山の自然教室はその一つ。家族と離れて仲間と一晩過ごしますので、どんな人とでも協力し、支え合って1日過ごしていきます。そして、人は一人では生きていけない、誰かが支えてくれることで生きているんだという事に、身をもって気が付きます。
10月
秋まつり
実りの秋、というところで葛飾みどりでも「収穫祭」を行います。 自分たちで掘ってきた芋を蒸かして食べたり、新米の炊き立てをいただきます。最後は太鼓をたたいて大漁祈願をします。
また芸術の秋、とも言われます。秋の野菜でハンカチスタンプをして、世界で一つのハンカチを完成させます。
運動会
身体を動かすことは、健康な体になるだけでなく、心も元気に健康になります。それを運動会をきっかけにして、自ら身体を動かすことを喜んでいきたいと思います。
芋堀り遠足 (3~5歳)
芋を掘ることで、芋がなっている姿を知り、それを実際自分の手で掘ることで、芋に対して愛情が沸きます。もったいないと言って食べない子がいたり、身体の中に入れて力にする子がいたり、 ここから「食べる意味」が分かってきます。
11月
親子遠足(2歳児)
2歳児になると、楽しいことも家族とすぐに共有したいもの。「見て見て~~」が増えるのも、この時期位からです。
親子のつながりを深める為に親子遠足を行っています。ぜひ「見て見て~」に共感してくださいね!
12月
クリスマス会
2月
音にあそぶ会
歌う事が楽しい、と感じる年少から、自分が楽しいだけでなく、人と音を奏でることで一つの音楽が出来る喜びを感じる年長まで、音にあそぶ会から見える育ちは色々あります。
葛飾みどりでは「和太鼓」を取り入れ、和太鼓から出る『本物の音』を心と身体で体験しています。
3月
卒園式
長い子で6年間、ここで暮らしてきたことになります。6年って長い月日ですよね。
卒園式も子どもたちが式運営を考えます。「自分たちはどんな風にこの園を卒園したいか?」ということを子どもたちと一緒に考えて、卒園式を計画します。